一昨昨日から、いよいよ待ちに待った夏休みです。ほんっとに夏休みが訪れるなんて、1月にプログラムがスタートした頃には、到底想像すらできませんでした。あの頃は、なんとかイースターまで生き延びたいと必死だったような気がします。
ところで、'99年に社会人になって以来、初めての夏休み。3週間強もあるので、一体どう過ごしてよいのやら。やりたいことは山ほどあるのに、今寝ずにいつ寝るとばかりに寝たおしたい気分もあり、この僅かな時間に前半のレビューをしっかりやらねばと思ってみたり、果ては、ここで体重を落とさなかったら一生痩せられないな、と、取組を真剣に考えたりしながら、そういったことを考えることで、これまでのところの時間を過ごしています。プランニングにばかり時間が掛かって、エグゼキューションが伴わない典型的なパターンです。 というわけで、小学生の夏休み以来、というか、当時ですらきっちりと果たすことが出来なかった、予定表を組み、これをきっちりと遂行していくという壮大なチャレンジに取り組み中です。まずはエクセルシートに日付と曜日を入力。時間まで入れて、やりたい・やらなければならないこと一覧を作成。時間を当てはめていく作業に入るわけですが、この辺りから非現実感が漂います。何しろエグゼキューション下手なので、計画の詰めも甘くなりがち。絵に描いた餅では小学生以来成長がないことになるので、ここは、MBAらしくサステイナブルなアクションプランを、と。まあそんなこと言ってないで粛々とやることやればよいのですが、なかなか。加えて、ヨーロッパは何故かとても寒く、今朝も外に出かけるときにフリースが必要なほど。一体、どうなっちゃってるのだろうか、と思いながら、自慢のテラスでの読書プランも実行できず。 とまあ、そんなこんな言いながら、実は、明日からバルセロナへ1週間。マドリッド駐在の同期と合流予定で、おなか一杯美味しいもの食べて、憧れのガウディ建築を楽しみ、ゆっくりと家族での夏休みを過ごそうと思っています。 では。 ![]() ■
[PR]
by tomoimd
| 2007-07-06 21:29
| Lausanne
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||